![アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディション (2枚組) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51AdyoQKvsL.jpg)

「アクロス・ザ・ユニバース - ACROSS THE UNIVERSE -」 感想
すばらしい!!!!
ビートルズの名曲、33曲をストーリー化したミュージカル映画
ここまでうまくビートルズの名曲を1つのストーリーにして作品化できるのかっ!
しかもかなり泣ける!!
オリジナル版のビートルズとは異なる世界観も味わえると思いますよっ♪
ちなみに映画で使われた音楽はCDになってるので、映画が気に入った方はCDを聴いてみてねっ
「アクロス・ザ・ユニバース - ACROSS THE UNIVERSE -」 トレーラー
「アクロス・ザ・ユニバース - ACROSS THE UNIVERSE -」 スタッフ・出演
監督 |
ジュリー・テイモア |
製作 |
ジェニファー・トッド、スザンヌ・トッド、レボルーション・スタジオ |
脚本 |
ジュリー・テイモア、ディック・クレメント |
出演者 |
エヴァン・レイチェル・ウッド、ジム・スタージェス、ジョー・アンダーソン |
音楽 |
エリオット・ゴールデンサール |
撮影 |
ブリュノ・デルボネル |
編集 |
フランソワーズ・ボノー |
配給 |
コロンビア映画、東北新社 |
公開(日本) |
2008年8月9日 |
上映時間 |
133分 |
「アクロス・ザ・ユニバース - ACROSS THE UNIVERSE -」 あらすじ(Wikipedia)
ビートルズの名曲33曲と共に描かれている。キャストは吹き替えなしで歌を歌っている。
全米では23館の限定公開でスタートしたが、その後クチコミなどの効果により964館まで拡大。
第80回アカデミー賞では衣装デザイン賞に、第65回ゴールデングローブ賞では作品賞 (ミュージカル・コメディ部門)に、第50回グラミー賞では最優秀サウンドトラック賞にノミネートされた。
映画館大賞「映画館スタッフが選ぶ、2008年に最もスクリーンで輝いた映画」第39位。
theme : DVDで見た映画
genre : 映画
tag : 2007ミュージカルアメリカアカデミー賞映画館大賞ビートルズBeatles
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
公式サイト。ジュリー・テイモア監督。タイトル自体も、ジュード(ジム・スタージェス)とルーシー(エヴァン・レイチェル・ウッド)と主演の2人の名前までビートルズの名曲で固めたビートルズ・ミュージカル。デイナ・ヒュークス、マーティン・ルーサー・マッコイ、ボノ、エ?...
『All You Need Is Love 愛こそはすべて』
コチラの「アクロス・ザ・ユニバース」は、ビートルズの曲だけで構成された8/9公開のミュージカル映画なのですが、やっぱりミュージカル映画好きとしてはハズせません!観て来ちゃいましたよ~♪監督は、「ライオンキング?...
全編にわたってビートルズの名曲を使用し、1960年代のアメリカに生きる若者たちの青春を描いた異色ミュージカル。
ジム・スタージェス、エヴァン・レイチェル・ウッド、ジョー・アンダーソン。
これは好きそうな映画だと楽しみにしてた1本。
しかし、微妙に私の好...
全編33曲のビートルズ・ナンバーから構成する異色の青春ミュージカル映画「アクロス・ザ・ユニバース」(2007年、米、131分、コロンビア映画配給)。かつて、同じくビートルズのカヴァー曲を取り入れたドラマ、ショーン・ペン主演の「アイ・アム・サム」があった...
予告編を見ても内容がイマイチよくわからない。たぶん音楽映画でラブストーリー?それなのに何故観たくなったかと言えばビートルズのそれは『ストロベリー・フィールズ・フォーエバ』。他にも素敵な曲が使われているみたいだけどあの曲の一撃にやられちゃいました。
出...
監督: ジュリー・テイモア
キャスト
ルーシー☆エヴァン・レイチェル・ウッド
ジュード☆ジム・スタージェス
マックス☆ジョー・アンダーソン
セディ☆デイナ・ヒュークス
ジョジョ☆マーティン・ルーサー・マッコイ
プルーデンス☆T.V.カーピオ
ドクター?...
JUGEMテーマ:映画
舞台版ミュージカル「ライオンキング」の演出家ジュリー・テイモアが
ビートルズのナンバーをモチーフに描きあげたLove&Peaceな青春映画。
60年代のNYを舞台に繰り広げられる群像劇で、とにかく主人公の二人が魅力的。
リバプール?...
☆☆☆☆☆ (5段階評価で 5)
7月25日(土) Blu-ray Disc にて鑑賞。
待ってました。劇場未公開になるのかとさえ思っていました。(詳しくはこちらを。)
ビートルズの曲だけを使って
作られたミュージカル映画です。
主人公の名前がジュードと
ルーシーだったのには
ちょっと笑ってしまいましたが、
1960年代のアメリカに生きる
若者たちの青春と音楽が
すごくあっていたし、
独創的な世界観もおもしろかったです。
...
「Across the Universe」2007 USA
ビートルズのヒット曲をバックにリヴァプールからNYに渡った青年の青春ミュージカル・ドラマ。
ジュードに「ラスベガスをぶっつぶせ/2008」のジム・スタージェス。
ルーシーに「シモーヌ/2002」のエヴァン・レイチェル・ウッド?...
アクロス・ザ・ユニバース デラックス・コレクターズ・エディションミュージカルが苦手な人もこんな風に歌がドラマに溶け込んでいれば大丈夫。60年代、リバプール出身の青年ジュードは、父を探して渡った米国でルーシーと恋に落ちる。既成の曲だけを使うジュークボックス?...
映画 「アクロス・ザ・ユニバース」 を観ました。
'08.08.23 『アクロス・ザ・ユニバース』@シネカノン有楽町2丁目
これ見たかった。『ライオンキング』の演出家ジュリー・テイモアが監督したミュージカル映画。The Beatlesの楽曲を使い構成されている。この手の1人もしくは1BANDの楽曲をもとにミュージカル化した作品は?...
原題:ACROSSTHEUNIVERSE監督・原案:ジュリー・テイモア出演:エヴァン・レイチェル・ウッド、ジム・スタージェス、ジョー・アンダーソン、ディナ・ヒュークス鑑賞劇場 : シネカノン有楽町1丁目公式サイトはこちら。<Story>1960年代。リバプールからアメリカ...
最近劇場に出かけて2回観る事が多いのですが、これは1回目ですぐにまた観たい!と思ってました。19日で上映が終わるので、見逃すまいと仕事は切り上げちゃいました(^_^;)この映画でジム・スタージェスがお気に入り俳優の仲間入りしそうです。それぞれの出演者が歌って...
ビートルズの素晴らしい曲の渦にあなたを巻き込みます__{ライオンキング}の天才演出家が仕掛けた壮大なミュージカルの誕生!
物語:1960年代。イギリス・リバプールの造船所で働くジュードは、米兵だったというまだ見ぬ父親を捜しに、アメリカへ渡ることを決意してい...
今日、ようやく観て来ました。
しかも、なんばパークスシネマが出来て、初めて行ったのが今回の映画となりました。
以前からどんな感じの映画館になってるんやろう?とは思ってたけど、なかなか行く機会がなかっただけに、ようやく行けたって感じ。
という事で「アク...
ビートルズ好きにはたまらない演出
【Story】
イギリスのリバプールに暮らすジュード(ジム・スタージェス)は、まだ見ぬ父を捜しにアメリ...
ACROSSTHEUNIVERSEAllYouNeedIsLove愛こそすべて上映時間131分製作国アメリカ公開情報劇場公開(東北新社)初公開年月2008/08/09ジャンル青春/ドラマ/ミュージカル【解説】舞台、映画と幅広く活躍する鬼才ジュリー・テイモア監督が、全編ビートルズのヒットナンバーで綴る...
ABBAでできるなら、THE BEATLESでもできる。
『アクロス・ザ・ユニバース』を観た!!
お気に入りミュージカル映画の仲間入り
ビートルズを...
冒頭のGirlから始まる導入で、これははまる!っと確信のようなものを感じちゃった(笑)そう、それは『ムーラン・ルージュ』のプロローグで感じたものと同じなんです。はじめから終りまでビートルズで始まりビートルズで終わる。そして歌ってるのは吹き替えではなく出演者たち
DVD鑑賞したのは、もう2ヶ月前ぐらいのことですね。感想を載せる機会を逃してました(笑)
ビートルズの名曲の数々を出演者が歌うところと、独創的なヴィジュアルが見所でしょうね~。
なかなかナイスな青春物です。
「アクロス・ザ・ユニバース」(2007)
監督 ジュ?...
「アクロス・ザ・ユニバース」試写会 九段会館で鑑賞
聞きなれた旋律が心地よく、ほぼビートルズ世代の私としては感動の涙。
実際にビートルズ世代というのは団塊の世代の方々ですか?
ただのビートルズ音楽を集めただけの映画だと軽く見すぎていました。
そんな意...
監督:ジュリー・テイモア
CAST:ジム・スタージェス、エヴァン・レイチェルウッド 他
1960年代、リバプールから父親を捜しにア...
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トレーラーもスタッフもあらすじも、違う映画ですけど?
> ボーさん
失礼しました
違う映画の情報を載せていました…
以後気をつけます

僕もこの映画を観て、2008年の年間ベスト3に入る映画だなと思ったほどでした。
脚本のディック・クレメントは、『ザ・コミットメンツ』(1991)や『スティル・クレイジー』(1998)を書いた人なので、ストーリーと音楽との融合もすごくうまくいっていた感じがします。
私もこの映画、
ビートルズの曲だけで
ここまで話としてしっかりまとめられるとは!と驚きました!
ストーリーはもちろん、ありきたりではあるんですけどね。
キャストの歌声が素晴らしくて感動です。
容姿もさることながら、ここまで歌えるとは…!
TBさせて頂きます!!
> なるは さん
コメントありがとうございます!
ほんとキャスト歌うまいですよね~
普通の俳優のはずなんですが…
海外の俳優は歌えるの必須!?なのかなw