南極料理人 [DVD]
![南極料理人 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51WIGvtoxUL.jpg)

「南極料理人」 感想
日本映画独特の空気感を持つ映画
略して、「空気映画」w
この手の映画、結構好き。
強いメッセージ性があるわけでもなく、ましてハリウッド映画みたいな派手さは皆無
でも、好き
南極という、動物どころかウィルスもいない世界で場所で料理人として調査隊に参加することになった「西村君(堺雅人)」
西村君と調査隊メンバーの南極での日々を描いた映画
堺雅人好きなんですよね~
独特の雰囲気がたまらん
彼の雰囲気を更に彩る俳優人も負けず劣らずクセが強いw
それでも不思議とまとまりがある。
何も考えず、時間を気にせず、休日にまったり観て、次の日には普通の生活がちょっと違って感じるかも?
「南極料理人」 トレーラー
「南極料理人」 スタッフ・出演
監督 |
沖田修一 |
製作 |
太田和宏、川城和実、春藤忠温、町田智子、近藤良英 |
脚本 |
沖田修一 |
出演者 |
堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小野花梨、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作、豊原功補、中川飛紀、石毛孝太郎、高橋まりの、菅原明展、守屋文雄、内田慈、根本江理子、伊庭野由樹 |
音楽 |
阿部義晴 |
撮影 |
芦澤明子 |
編集 |
佐藤崇 |
配給 |
東京テアトル社 |
公開(日本) |
2009年8月8日 |
上映時間 |
125分 |
「南極料理人」 あらすじ(Wikipedia)
南極観測隊員のひとりである西村淳の任務は、南極大陸のドームふじ観測拠点(標高3810メートル)で越冬する隊員8名分の食事を用意することだった。西村は限られた食材と特殊な環境の中、隊員たちを飽きさせないメニューを作るために奮闘する。
theme : DVDで見た映画
genre : 映画
tag : 日本2009南極調査隊料理ご飯家族
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『おいしいごはん、 できました。』
コチラの「南極料理人」は、実際に南極で料理を作っていた西村淳のエッセイ「面白南極料理人」を、本作が商業映画デビューとなる沖田修一監督が、主演にあたしも好き♪な堺雅人を迎え、映画化した8/22公開のハートウォーミングな...
試写会で見ました。南極の料理人が主人公みたいな扱いになっていますが、実際は、その
実際に観測隊員として二度南極を訪れた西村淳が、自身の体験を記したエッセイ集を映画化したもの。
先日その本を読み、大変面白かったので映画版にも興味を持っていたが、はたしてエッセイをドラマ化してどうなるのか、という点が不安だったが、それを帳消しにするような...
試写会場は多くの女性観客が来場して、あっという間に客席はほぼ満席になってしまった。南極料理人 映画の話 西村(堺雅人)は南極の昭和基地からも遠く離れた陸の孤島、南極ドームふじ基地に料理人として派遣される。妻(西田尚美)と娘を置いての単身赴任生活で、彼...
公式サイト。原作:西村淳、 沖田修一監督、堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作。海岸付近の昭和基地からさらに奥の標高3800メートルのドームふじ基地隊員の1年間の生活の物語。
海上保安庁の料理人で、南極に派遣された西村淳氏のエッセイ「面白南極料理人」シリーズ。その西村氏の体験を映画化した作品です。「面白南極料理人」シリーズのうち、「笑う食卓」は以前、読んだことがあり、当ブログでも感想
をアップしています。
海上保安庁の料?...
映画 「南極料理人」
シネリーブル神戸にて昨日から公開の『南極料理人』。原作は、西村淳さんという方のエッセイだそうです。 Story 1997年、海上保安庁の料理担当である西村(堺雅人)は、自分の意志に反して妻と子供を残して南極ドームふじ基地に派遣される。ペンギンやアザラシはおろか、..
へとへとの当直明け、真っ直ぐ家に帰って、目覚まし時計もセットしないで、どっぷり昼寝しちゃいました「ハッ!」と目覚めたら、夕方五時半、ギリギリです危うく試写会に間に合わないところでした新橋ヤクルトホールで、「南極料理人」を観てきました超お薦め、とても面白...
大好きな堺雅人さんの主演映画というだけでも楽しみにしてましたけど、南極料理人というテーマもなかなか面白そうな感じで公開を楽しみにしてました。
出演はその他に、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、小浜正寛、黒田大輔、小野花梨、小出早織、宇...
JUGEMテーマ:映画 
主役は料理美味しそうなものは美味しそうに、不味そうなものは不味そうに、存在感のあるものは「これでもか!」というインパクト。とにかく出てくる料理という料理、すべてに「おぉ~~!」と思わされた125分。それもそのはず。フードコー...
仕事が忙しくて連休は壊滅状態・・・でも、残業はしないので夜は映画鑑賞です。この映画、以前から観たいと思っていましたが、なかなか時間が合わなくて観れませんでした。今日も仕事のため川崎の上映時刻(昼過ぎ)には観に行けず、夜の上映がある、ららぽーと横浜まで行...
本日公開した『南極料理人』、さっそく観て来ました~
あらすじ(allcinemaより)- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -...
実際に南極観測隊の調理担当でドームふじ基地で越冬した西村淳のエッセイを映画化。主演は『ジェネラル・ルージュの凱旋』の堺雅人。他にも現在『山形スクリーム』が公開中の生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功輔ら個性的な俳優が出演。監督はこの作品が商業長編デビュ...
{{{ ***STORY*** 2009年 日本
海上保安庁の料理担当である西村は、南極ドームふじ基地に派遣される。ペンギンやアザラシはおろか、ウィルスさえ生存できない極寒の地では、楽しみと言えば食べることだけ。観測隊員のため?...
ここには何もありません
日本からはるか14,000キロの彼方、平均気温マイナス57℃という過酷な場所に建つ南極ドームふじ基地。ここに、観測隊の一員としてやってきた西村淳の任務は、総勢8名の男たちの食事を用意すること。日本に残してきた妻と8歳になる娘、そして生...
「南極料理人」観てきましたっ
主演は堺雅人。
脇を固めるのは生瀬勝久、きたろう、豊原功補、高良健吾などなど豪華な面々です。
...
西村くん、どうしよう~、楽すいぅ~~。
最初の夕食や朝食の場面で「どんだけメインのおかずがあるんかいっ!」とか「うわ~堺雅人の料...
面白いとは噂に聞いていたけど,ほんとにね~,これとってもいい作品。そう,さりげなく癒し系というか。 究極の単身赴任,行き先は南極。ペンギンもアザラシもいない,ウイルスさえ生息できない,平均気温マイナス57度の地。そこに派遣されたチームのメンバーは,無論,?...
南極料理人 [DVD]人が心から楽しみにしている“ごはん”には、こんなにも力があるものなのか。南極を舞台にした異色グルメ映画だが、背景には、家族への思いや仕事の誇り、非日常的空間での人間関係などがあり、見所満載だ。1997年、海上保安庁の調理担当・西村...
もしもあなたが、一年間の単身赴任を命じられたとしたら・・・?
しかもその行き先が、雪と氷以外何も存在しない南極大陸だったとしたら・・...
南極料理人
監督: 沖田修一
出演: 堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補
公開: 2009年8月
南極って言った...
南極観測隊に料理人として参加してドームふじ基地で越冬した西村淳の エッセー「面白南極料理人」を映画化。 家族や恋人と離れ、ペンギンもアザラシもウイルスさえもいない過酷な環境の 下で共同生活を営む8人の男たちの人間模様を描く。 主演は堺雅人で共演に生瀬勝久、..
今月後半のシルバーウィークにハワイへ行く。
兄の結婚式なので両親の旅支度やら自分のそれやらに気が散っていて、
そういえば最近映画館にいけていなかった。
手帳と観たい映画上映期間を照らし合わせていたら、2本見逃していた。悔しい。
そんなわけで、こればっかりは...
これはですね~堺様と飯島奈美さんの料理を目当てに見ました。
それと、やっぱり南極での生活に興味あるじゃないですか~
南極観測隊って言うと、わたしゃ昔やっていた年末の「紅白」の中継の印象しかないんだけど、
いったい何を観測していて、毎日どうやって過ごし...
監督:沖田修一
出演:堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補
おいしいごはん、準備中。
「海上保安庁で調理担当だった西村は南極のドーム基地に単身赴任することになった。
生物は全くいない、ウイルスさえ生きられない極寒の地でたった8人だけ
2010年1月24日(日) 19:30~ キネカ大森2 料金:1000円(Club-Cテアトル会員料金) パンフレット:未確認 『南極料理人』公式サイト 昨年見逃したテアトル系公開作品のキネカ大森での補完計画。第三回目。 南極観測隊の料理を担当する男の話。この南極料理人は、...
堺スキーの方々が待ち望んだ新作。やっと私も見に行きましたよ。「ジャージの二人」の時もそうだったんだけど、なぜか客席に年配のご婦人が多いのはなぜ…??堺さんのファン層どんだけ広いねん!さて、映画本編は予想どおりのゆるゆるさ。でもコレがいいんだ~。びょうび...
平均気温-54℃。 日本から離れること14,000?。 南極大陸での単身赴任。
おいしいごはん、
できました。
■西村はドームふじ基地へ南極観測隊の料理人としてやってきた。限られた生活の中で、食事は別格の楽しみ。手間ひまかけて作った料理を食べて、みんなの顔がほころぶのを見る瞬間がたまらない。しかし、日本には8歳の娘と生まれた
世間の評判が良さそうなので観てみることにした。南極観測隊に帯同した自衛隊の料理人のエッセイが原作なので、実話をほぼ忠実に映画化したということなのだろう。極寒の地の密封された空間で長期間過ごす男8名。外に出ても雪原が広がるのみ……イヤだな…と当然のことな?...
このところ、暖かいので観ました。南極=寒い、冬、観るのはつらい。(寒がりなんです)寒い云々よりも、お腹がすいた状態で観るのは、よくない映画です。食後に観たのですが、それでも「食べたい…」と思いました。あ~ラーメン、食べたいっ!南極料理人監督・脚本...
南極料理人 279本目 2009-39
上映時間 2時間5分
監督 沖田修一
出演 堺雅人 生瀬勝久 きたろう 高良健吾 豊原功補 西田尚美 古舘寛治 宇梶剛士 嶋田久作 黒田大輔
会場 テアトル新宿
評価 8点(10点満点)
料理人を主人公に、南極越冬隊の日...
南極観測隊は気象学者、雪氷学者だけで構成されるわけではありません。閉鎖された空間で生活していくために、医療、通信、車両など、さまざまなプロフェッショナルが必要とされます...
南極の観測基地で、7人の観測員と一人の料理人が繰り広げる共同生活を、コミカルに描く、いわばシチュエーション・コメディー。
物語:海上保安庁の料理担当である西村は、事故にあった先輩の代わりで突然、南極ドームふじ基地に派遣される。
世間で知られる昭和基地で...
沖田修一監督
南極の内陸部に建てられたドームふじ基地。そこではわずか8名の隊員が、一年半もの観測のために勤務していた。海保に勤務する西村は、運命のイタズラで調理担当として赴任。彼らの胃袋を預かることになる。
二度の南極越冬経験のある西村淳氏のエッセイ...
「南極料理人」ヒューマントラストシネマ渋谷で鑑賞
恐ろしく個性的な俳優たちが集結し男版「かもめ食堂」「めがね」といった雰囲気の作品。
場所は南極点に程近い極寒の場所。
行きたくなくて行かされている人もいれば、研究のために自ら行く人もいて人間模様も様々...
監督・脚本:沖田修一原作:西村淳主題歌:ユニコーン出演:堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作公式サイトはこちら。<Story>海上保安庁の料理担当である西村(堺雅人)は、南...
脚本ゼミのお友達と作ってる映画を観る会で観ました。
堺雅人が好きではない私には、
絶対ないチョイスです。f(^^;)
巧い役者さんなんですけれど、
いつもニヤけている顔がどうも。。。( ^ _ ^;
自分が観たい作品なら一人で行けばいいし、
予告編は面白そう?...
2009年/東京テアトル/125分
【オフィシャルサイト】
監督:沖田修一
出演:堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、小浜正寛、黒田大輔
★★★★ 南極のふじ基地で働く8人の隊員の日常を描いただけのシンプルなお話。このふじ基地は、ペンギンもアザラシも住めないほど寒くて、何もない南極の奥地なのである。 従って、この退屈な日常を救えるのは、食事の楽しみを置いてはない。その大任を受け妻と娘を残し
「南極料理人」の試写会に行ってきた。堺雅人主演で、南極観測隊の料理を担当した西村惇氏のエッセイを基にしたした映画とか。原作は知らないし、たいして内容も読まず予告編も見ないうちから、どういうわけか見たくてしょうがなかった映画でした。きたろうとか生瀬勝久...
昭和基地からもはるか遠くに離れた、ペンギンもいなければウイルスさえ存在しない、地の果てにある南極ドームふじ基地。日々研究に励む南極越冬隊員を支えるべく、料理人・西村が単身赴任でやってくる。孤立無援の僻地で、西村はフォアグラ、伊勢エビ、松坂牛など…絢爛豪
「南極料理人」(2009)を観ました。監督・脚本:沖田修一原作:西村淳主題歌:ユニコーン出演:堺雅人、生瀬勝久、きたろう、高良健吾、豊原功補、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作<内容>海上保安庁の料理担当である西村は、南極...
原作は、西村淳の「面白南極料理人」
本当に、南極観測隊の料理を担当していた方だそうです。
舞台は、もちろん南極ですが、昭和基地から、もっと奥地に位置する”ドームふじ”
ペンギン、アザラシも住めない、ウィルスさえも存在しない極寒の地です。
生きものは、人間8...
南極料理人は盆休みにDVDレンタルで鑑賞も
結論は予想したより面白く良い内容で満足だよ
内容は西村が南極のドームふじ基地
「食堂かたつむり」
「南極料理人」
テアトル新宿で公開当初から見たかった作品。
なんだか地元川口のMOVIXに来たので見ることができました。
堺雅人さんは料理がうまい・...
□作品オフィシャルサイト 「南極料理人」□監督・脚本 沖田修一 □原作 西村 淳 (「面白南極料理人」新潮社刊)□キャスト 堺 雅人、生瀬勝久、きたろう、豊原功補、高良健吾、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作■鑑賞日 8月...
□作品オフィシャルサイト 「南極料理人」□監督・脚本 沖田修一 □原作 西村 淳 (「面白南極料理人」新潮社刊)□キャスト 堺 雅人、生瀬勝久、きたろう、豊原功補、高良健吾、西田尚美、古舘寛治、黒田大輔、小浜正寛、小出早織、宇梶剛士、嶋田久作■鑑賞日 8月...
こんばんは!
私のブログへ訪問いただきありがとうございました^^
私も堺さんの独特な雰囲気、結構好きです!
この作品の生瀬さんも癖のある役柄でしたが、この方の
いかにも喜劇人!みたいな所も良いですね^^
それでは、失礼しました^^
> ぴーちさん
コメントありがとうございます♪
私も生瀬さん大好きです!!
トリックのヅラ警官役とか好きです^^
この映画なんか良かったですよね。お腹が減って♪
別に強いメッセージがあるわけじゃなく、派手なアクションがあるわけじゃない。でも強く惹かれるものがありますよね。
環境映画かな?
PS 私のブログにおいでいただきありがとうございました。
いい映画があったら紹介しあいましょう。
> westさん
コメントありがとうございます
ほんと観てておなかすきますよね~
みんなでおにぎり貪ってる姿は微笑ましかった
何かオススメの映画があったらコメントください
